四回転ジャンプでは越境できない

荒川静香が女子フィギュアスケートで金メダルをとったことは喜ばしいと思います。ですが、日の丸を持って体育館に集合した地元の人たちばかりがテレビに映ることに違和感を持ちます。荒川を支えたのは、高いチケットを購入して、全国津々浦々を応援してまわ…

見られたい身体

電車にゴスロリの若い女の子三人組が乗ってきました。私は興味を持って、ゴスロリで有名なブランド店BATSUを訪れたのですが、大体、スカート一枚で2万円くらいでした。三人組はそれぞれ、黒い制服スカート、紋章入りネクタイ、編み上げのブーツ、髑髏のイラ…

「東京都に抗議する!」の件に関して

すでに終了してしまいましたが、このような署名運動がありました 「東京都に抗議する!」http://www.cablenet.ne.jp/~mming/against_GFB.html女性学の担い手である上野千鶴子氏を、東京都が「ジェンダフリー」という言葉・概念を使用する可能性があり、不適…

家族の物語

私は今、三つの家族の物語を少し離れてみています。一つは息子の物語。もう一つは娘の物語。最後は父親の物語。三人とも成人しています。 息子は両親から自立したいがために、両親の過剰な愛を振り払おうと家を出ることを決意し、両親と対立します。 娘は両…

「アクメツ」

チャンピオンで連載している「アクメツ」という漫画が迷走しているようにみえます。ここ1年ほどしか読んでいないが、行き詰まりが見えて悲しいです。フェブリノゲン(血液製剤)を題材にすると、「ゴーマニズム宣言」と同じ展開にどうしてもなってしまうの…

お久しぶりです

ばたばたとしている間にパスワードを紛失し、暇に任せて、自分が入れそうなワードを入れていくとやっとログインできました。かといって何か、書くネタがあるわけでもなく、テスト代わりに書き込みます。随分はてなも書き込みのスタイルが変わったようですし…

殴られて笑うのはそれが痛いとわからないから

gaikichiさんとやり取りをしました。きっかけは、gaikichiさんの、「戦争教育という残酷見世物」という記事です。http://d.hatena.ne.jp/gaikichi/20041027要約すれば、戦争というのは人間の残酷性がもっとも鮮明に現れるので、その人間の残酷性を、子供のう…

イラク邦人人質事件(詩的日記)

また、イラクで人質事件が起きました。殆ど、ニュースも速報もみていません。耳を塞いでできるだけ聞かないようにしています。 前の事件もそうですが、私は過剰に人質になった日本人に感情移入してしまいます。それは、無駄で意味のない過剰さです。イラクで…

噂で知ったのですが、ハーバーマスが受賞した京都賞は賞金が五千万円だそうです。ごせんまん…そりゃー、日本に来ますよね。 あと、どうでもいい話なんですが、ガダマーはつい最近まで生きていたらしいですね、しかも98歳まで学会に出てたとか。手を挙げて…

市民と国民の闘い

愛・蔵太さんのブログで、プロ国民という言葉を知りました。http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20040902 2チャンネル等では、市民運動をする人々をプロ市民と呼ぶのは、すでに定着しつつあるようですが、国家主義を唱える人を逆にプロ国民と呼ぶという戦略…

ハーバーマスのデリダへの追悼文の翻訳が、2ちゃんねるで流れているようです。http://d.hatena.ne.jp/paris00/200410142ちゃんねるのスレッドはこちら。http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1097362554/140-142消えちゃうとなんですので、こちら…

ハーバーマスがやってくる。

予想以上に、はてなダイアリでデリダの死に触れている人が多くて驚きました。でも、ポストモダンの「終わった」人と、一部で言われているのはショックです。私は後期の政治的転向後のデリダに注目していたので。哲学者として、というよりは、一人の政治的主…

追悼講演会

浅田彰と柄谷行人が法政大学で10月30日にやるらしいです。…なんだかなぁ、という2人です。まだ、高橋哲哉とか鵜飼哲とかの方がぴったりきたかもしれません。「現代思想」や「未来」(未来社)あたりがきっと特集を組むので、それを待ちたいと思います。

ジャック・デリダの死

未だに実感がありません。デリダが死んでしまいました。別に私は、彼と面識があるわけでもなく、著作もロクに読んでいないし、決して良い読者ですらなかったのですが、それでも衝撃は小さくありませんでした。サイードが死んだときには、残念ではあったけれ…

ブクログ

私の本棚を作ってみました。http://pi.jugem.jp/tana/tana.php?ac=strictk&dm=文中に引用、参照する本には、リンクをはっていこうと思います。 過去の引用分にもつけてみました。

2004年10月14日

野原さんから応答を頂きました。http://d.hatena.ne.jp/noharra/20041011

「NANA」に現れる孕む女/孕まない女

http://d.hatena.ne.jp/noharra/20040926 野原さんから、私の9月23日の記事(http://d.hatena.ne.jp/strictk/20040923)への応答を頂きました。私は、随分と野原さんの文章を恣意的に読んでいたようなので、訂正と反論をご本人から頂いています。今回のやり…

『華氏911』というメロドラマ

遅ればせながら、『華氏911』を観に行きました。マイケル・ムーアに乗せられてたまるものかと、斜に構えていたのですが、うっかり途中で泣いたり笑ったりしてしまいました。次々と仕掛けられるミエミエの泣きと笑いのポイントに揺られて、私は感情を煽られま…

家族は肯定されるのか

http://d.hatena.ne.jp/noharra/20040923 という記事を読み、家族制度について再考しました。以下で扱う家族という言葉は、婚姻(血縁)という制度によって作られた家族を指します。 ここで、野原さんが問題にあげているのは、子育ての問題です。野原さんは…

追記

幼児の父親と容疑者の男は、暴走族の先輩・後輩関係だったという噂があります。確かに、暴走族は、先輩・後輩関係が、通常より強いイメージがありますが、だからといって、私の生活に溢れている先輩・後輩関係と無縁だとするのは早計でしょう。

男の絆と栃木幼児誘拐殺害事件

栃木で幼児2人が虐待され、誘拐され、殺害されました。勿論、そのような行為は許されないし、殺害されたことについて、痛ましいと思います。ただ、一つ、私には、引っかかったことがあります。それは、幼児の父親と、容疑者の男が先輩・後輩の関係であった…

追記(8月25日)

narkoさんに感想を頂きました。 http://d.hatena.ne.jp/narko/20040824

矢沢あい「NANA」11巻と斎藤美奈子「モダンガール論」

私は「NANA」の連載当時から読んでいたのですが、こんなにも売れるとは思いませんでした。気が付けば、凄まじい勢いの大ヒット作になってしまいました。 あらすじは、夢は結婚して家族を持つことという平凡な奈々と、夢は歌手になってスターになることという…

ウィラブダンスフェスティバル2004 京都プログラム

http://www.pan-kyoto.com/ac1928/info2004/info1608.html 8月17日(火)アートコンプレックス、ユーモアダンスAプログラム(前売り2500円) 東京と京都の二箇所で行われたダンスフェスです。メインはレニー・ハリスのストリートダンスで、同時に若手による20…

酒井順子『負け犬の遠吠え』

この本で取り上げられているのは、「負け犬」と呼ばれる、30代、独身、子無しの女性です。どんなに美人で仕事が出来ようとも、結婚しなければ、女性は「負け犬」である、という挑発的なフレーズで、今も売れ続けています。この本の特徴は、その「負け犬」…

バルカン半島な友人

友人から恋愛の相談を受けました。彼氏に対して、不満はないが、不安はある、といいます。詳しく聞き出すと、彼女の人間関係はバルカン半島状態。嘘と裏切りの人間模様は、まるで昔の少女漫画か昼メロみたいです。私の彼氏に相談すると、「ビスマルクが必要…

サッカー日本代表

女子バレーが好きで、応援しています。特に、佐々木みきが好きで、テレビの前では歓声をあげています。チーム全員が個性的で魅力的な選手で、昔のスポ根漫画みたいで楽しめます。最初は頼りない顔の少女のような顔をしていた栗原が、最近では、厳つく吠える…

Asia Contemporary Dance Festival 2004

Theater db(大阪)でのコンテンポラリーダンスのフェスティバル(http://www.db-dancebox.org/sp/acdf2004/index.htm)を観に行ってきました。評価は…辛かったです。このフェスティバルはアジアの比較的若手のダンサーのソロ作品を集めた公演です。若手だし…

演劇/政治性

あるMLを通して、シンポジウムのお知らせがありました。↓http://yuda.edisc.jp/cuatrogatos/20040808/index.html 私は東京から離れて暮らしているので、行けないんですが、それにしても、興味があるような無いような微妙なシンポジウムです。題名は「『いま…

演劇/政治性

昨日、書きかけた文章はとりあえず、あそこまでで。 どうせ誰も見てないだろうし、メモ代わりに別の話題を。